MEMBER
当社で働く人はどんな人なのか。 仕事のやりがいや入社のきっかけ、求職者の方へのメッセージなど、気になるテーマについて先輩社員に聞いてみました。
Kさん
Xさん
Lさん
Zさん
Hさん
閉じる
INTERVIEW01
2003年 中途入社
現在の業務内容やポジションはなんですか?
ITサービス第1部の部長を務めています。ITサービス第1部はお客様から直接受注する「プライム案件」を中心に扱う部署です。2017年以降に社内で大きな組織改革が行われ、その流れで管理職に抜擢されました。PMOをしていた当時は自分がマネジメントをするイメージがわかなかったので不安もありましたが、細かいことに気が付きやすい性格なので、次第に今の役割は向いているのではと思うようになりました。 私は部長だけでなくPMを兼任しており、現在は開発と運用、2つのプロジェクトに携わっています。予算や人員の管理、スケジュールの調整などが主な業務です。
どのような経緯で入社したのですか?
当時は外国人の技術者が日本にはほとんどおらず、私が働いていた会社でも周りはみな日本人という状況でした。そんな中、より自分に合った会社を求めて転職活動を開始し、出会ったのが弊社です。外国にも拠点があり、多国籍の社員が在籍していることを選考の過程で知り、同じ出身国の人と仕事ができるのは新鮮だなと感じた記憶があります。 当時は対国外のオフショアが始まったばかりで、面接では「オフショアとは何か」というところから説明を受け、日本と外国、双方の文化を理解している私にぴったりだと思いました。努力に応じてステップアップのチャンスをいただける社風が決め手となり、入社にいたりました。
CACクロスフュージョンの魅力は?
一人ひとりの適性をきちんと見てくれるところですね。部長に抜擢していただいたのも、管理・調整役のポジションなら私はもっと輝けるという判断だったのでしょう。特にマネジメントのスキルは、会社に伸ばしてもらったといっても過言ではありません。 このように弊社では、長期的な活躍を見据えた人材配置がなされています。SEとしての技術力に限らず、幅広い面を踏まえて適切な役割を判断してくれるので、ライフスタイルの変化が多い女性も、安心して長く働ける環境になっていると思います。
やりがいや今後の目標について教えてください。
「仕事で役立つ機能が搭載されて助かった」「便利なシステムを構築してくれてありがとう」といった、お客様からの感謝がやりがいです。スケジュール通りに納品できたときやプロジェクトがうまく運用できたとき、会社に利益を出して仕事の成果を認められたときなども充実感があります。 今後の目標は、5年先を見据えて部署や組織をより安定させることですね。これまで通りグループをまとめるだけでなく、経営全体に視野を広げ、勉強を積み重ねていきたいです。
これから入社する方へのメッセージ
弊社には堅苦しさがなく、仕事もそれ以外も社内の雰囲気はさほど変わりません。もちろん仕事において上司・部下の関係はありますが、型にはまらず誰もが伸び伸びと成長していける社風です。もし今のあなたにやりたいことがあるのなら、自分へのチャンスとして、ぜひチャレンジしてみてください。弊社でなら、他では見えなかった世界が見えてくるはずです。 技術力は、仕事で経験を積んでいくうちにある程度は身につくものです。そのため技術一辺倒でなく、目配りや心配りも意識できる方が入ってきてくれると嬉しいですね。
INTERVIEW02
2008年 第二新卒入社。
営業部とDX事業部、ふたつの部署で部長を務めています。営業部では受注や発注の管理、顧客との関係維持、新規クライアントに向けての提案活動などがメインです。DX事業部では複数のプロジェクトの責任者として、案件を遂行しています。 DX事業部の仕事は、お客様からいただいた計画に沿って着々と作業を進めていくものです。対して営業部は自らお客様にアプローチしていく創出性が必要とされるため、求められる能力は根本的に異なります。目に見える成果につなげていくのは難しいと感じる場面もありますが、社内の先輩や社外で知り合った社長さんたちに刺激をもらいながら、日々仕事に向き合っています。
私は上海の出身で、大学を卒業してすぐに来日しました。最初に入社したのは広島の企業でしたが、一年ほど勤めた後にキャリアアップのため東京へ。友人の紹介で参加した就職フェアでCACグループに出会いました。 説明会で特に印象的だったのは、代表や取締役から満ち溢れるハングリー精神です。お二人とも積極的な方だったので、最初は正直怖いイメージもありました(笑)。しかしほかのブースも一通り見学してみた結果、今は安定よりもチャレンジ精神を優先したいと考え、会社の門を叩きました。実際に入社してみると非常にアットホームな雰囲気で、会社主催のイベントも多数あり、楽しく働けています。
私はふたつの部署を兼任しており、それぞれの仕事に異なる魅力があります。DX事業部は着実に案件を遂行していく面白さ。営業部は何度もお客様と打ち合わせを重ね、受注に結び付いたときの達成感。どちらもアンテナを張って真剣に取り組むことで、新しい物事に対する学習能力や、ユーザー目線で考える力が養われました。 また、最近は部下の育成にも注力しています。手塩にかけて教育したメンバーがマネージャーに抜擢されたときは嬉しかったですね。私は仕事や教育において「企業は人なり、人は心なり」という言葉を大事にしているため、それが実現できたかなと思います。
営業において積み重ねた努力が受注につながったときの喜びは、私にとっての大きなやりがいです。今後はDX事業部としての業務に励みつつ、営業にもさらに力を入れたいと考えています。 CACクロスフュージョンには、技術力・学習能力の高い人材が集まっています。今後はその強みを活かしてサービスメニューを拡充し、「よりお客様に多彩な提案ができる」という、会社としてのアドバンテージを作り出したいです。ふたつの部署でうまく連携して、新たな顧客獲得につなげられれば理想的ですね。エンジニアや営業として培ってきた実績を糧に、ゆくゆくは経営層を目指していきたいです。
仕事というのは、好きだからこそ続けられるものです。最初は目の前の業務に精一杯で、戸惑う場面も多々あるでしょう。私からアドバイスしたいのは、「5W1Hを常に意識してほしい」ということ。また自分は何の仕事が好きなのか、どんな分野が得意なのかを考え続けていれば、おのずと結果に結び付いていくでしょう。 もし仕事で悩み事が生じても、先輩や上司に相談しやすい風土が根付いているので安心してください。仕事でも会社のイベントでも周りと積極的にコミュニケーションを取って、良いと思った部分を吸収し、自分のスタイルを確立していきましょう。皆様のご応募をお待ちしています。
INTERVIEW03
2014年 中途入社。
CACグループからいただいている二次受け案件を筆頭に、他社のプライム案件にも対応しています。私が部長を務めるITサービス第二部のメンバーは15名程度ですが、協力会社などを含めると全体で約70名のスタッフが業務に携わっています。 プロジェクトを円滑に進める要となるのが、一人ひとりとの綿密なコミュニケーションです。個人のやりたいことと会社としてやってもらいたいことは、必ずしも一致するとは限りません。私もエンジニアとしてスタッフの気持ちがよく理解できるので、そこをうまく吸い上げて仕事に反映させていくのが、管理職としての腕の見せ所だと思っています。
当時、就職活動においてはふたつのポイントを重要視していました。ひとつは自分が得意とする、要件定義をはじめとした上流工程の業務に携われるか。もうひとつは、IT業界で長年にわたり培ってきた開発の経験を活かせるかです。私は社会人になってからIT一筋で続けてきたので、したい仕事の軸は変わりませんでした。その前提をもとに転職活動をしていたとき、友人の紹介で出会ったのが弊社です。仕事に対するスタンスは当時から今まで一貫していますが、入社してこの十数年で人との接し方はだいぶ丸くなったと思います(笑)。
親しみやすい雰囲気は弊社の大きな魅力です。環境が良いので、入社から十年以上経った今でも毎日が充実しています。私は基本的に自社勤務ですが、お客様先で実作業を行う日もあるため、それがメリハリになっているのかもしれません。また管理職として課員に仕事について尋ねた際に「楽しいですよ」という答えが返ってくると嬉しくなります。 弊社ではサークル活動やイベントも頻繁に行われており、仕事以外でも社員と話す機会がたくさんあります。皆さんにも積極的に参加して、社員同士でコミュニケーションを取ってほしいですね。
あらかじめ描いていた通りにシステムが稼働したときや、お客様に「このシステムを作って良かったよ」と喜んでいただけたときに、いち技術者としてやりがいを実感します。 将来の目標としては自分自身のステップアップより、自分のいる部署全体が成長できる枠組みを作っていきたいですね。教育環境の整備、研修制度の充実、OJTを効率化できる仕組み…。ほかにもプロジェクト間での人事異動など、幅広い業務を経験できる環境を提供できればと。現在のITサービス第二部は平均年齢が高いので、後任者育成のためにもぜひフレッシュな方に入社してもらいたいです。
最初から仕事ができる人はほとんどいません。大抵は実際に見て、触れて、学びながら覚えていくものです。まずは「何ができるか」よりも、「何をしたいか」というあなたの気持ちを優先してください。やる気さえあれば、優秀な優しい先輩が色々教えてくれます。きっと数年後には、自分の成長ぶりにびっくりするでしょう。 先ほども述べたように、弊社は親しみやすく社員同士の仲が良い会社です。賑やかな雰囲気が好きな方はもちろん、静かに黙々と働きたい方も大歓迎です。大事なのは、自分を出すことを臆さない姿勢です。様々な人に活躍の場がある環境なので、ぜひご応募ください。
INTERVIEW04
2014年 中途入社
銀行と弊社の直接契約の案件において、PMとしてチームをけん引しています。現場ではお客様が求めているものをヒアリングしたうえで、ご期待に応えられるようなソリューションを提案します。リソースは限られているので、いかにチームのメンバーに負荷をかけすぎずに実現できるかが要となる、交渉や折衷など対人コミュニケーションが多い仕事です。 中にはスケジュールが決まっている状況で、お客様から「追加でこれもできませんか?」とご相談いただくこともあります。そういった際はすぐに「できません」と答えるのではなく、他の方法を模索しながら最善の提案をできるよう心掛けています。
私はもともと上流工程の仕事がしたかったのですが、前職では下流工程がメインで、しかも周りに外国人はいないという状況でした。自分の希望を叶えるためにはオフショア業務が最適だと思い、転職を決意。該当の仕事を探していると、家族の知り合いに弊社のスタッフがいることがわかり、早速面接の場を設けていただきました。 会社に到着すると、さすが上場企業のグループ会社は建物が大きく、「ここで働きたい!」という気持ちが次第に強くなっていったのを覚えています。さらに面接では「弊社でなら外国人でも関係なく上流工程に携われますよ」というお話を聞き、ぜひ挑戦してみたいと思いました。
スタッフと家族のような関係を築けるところです。言いたいことはきちんと言えるし、相談事があれば真剣に耳を傾けてくれます。弊社代表の大西は温かさがあって、まるでお兄ちゃんのような存在です。社内の雰囲気は明るく、とても魅力的だと思います。 また、面接の場で感じた通り、入社してからこれまで様々なチャンスをいただけたことにも感謝しています。同じ国の人たちと一緒に働ける生活は充実しており、転職して本当によかったです。
ユーザーとの直接のやり取りを通して、使いやすいもの、欲しているものを提供できることです。ユーザーからの要求は、必ずしも口から聞いた内容がすべてとは限りません。私の役割は、依頼主がまだ導き出せていない“本当の要求”をくみ取り、反映させることだと思っています。思考するという作業は私にとって楽しいものであり、問題解決策を導き出せたときは大きなやりがいを感じられますね。 私は弊社においてマネージャーという立場ですが(配属先でのポジションはPM)、これからさらに上を目指し、いつか部長に就きたいと考えています。そのために最新の技術や知識を身につけながら、マネジメントの勉強もしたいですね。
まずは「自分のやりたいことは何か?」を明確にしてください。もし方向性に悩んだら、そのときは弊社の先輩たちが相談に乗ってくれます。目指すべきゴールや将来について、有益なアドバイスをもらえるはずです。はじめのうちは迷うこともあるかもしれませんが、自分の進みたい道を選ぶことをおすすめします。 弊社ではみなが楽しく働いており、仕事でもそれ以外でも、きっと良好な関係を築けるでしょう。大家族のような環境で働きたい方は、ぜひご応募ください!
INTERVIEW05
2020年 中途入社
部長が管理するプロジェクトのひとつをサポートし、その中でリーダーを務めています。業務としては、案件に携わっているビジネスパートナーの管理や、開発における要件のまとめなど、開発から保守まで一連を請け負っています。いわばユーザーとエンジニアの間に立ってスムーズな連携を促す窓口の役割ですね。 日本と外国では文化や言葉のニュアンスなどに違いがあるので、ユーザーの真意を正確に製作側に伝達できるよう、細かいところまで意識しています。
前職は金融系の会社で、接客や事務を担当していました。転職にあたり今度はまったく異なる業界で働いてみたい思い、興味のあったIT業界でかつ母国と接する機会のある会社を探すことに。その後、友人のツテで弊社と出会いました。「きっといい会社なんだろうな」とは思っていましたが、自分は女性でしかも未経験なので不安もありました。しかし面接では、私の不安に耳を傾けてくれ、これから何をすべきかといったアドバイスまでいただき、私がやるべきこと・やりたいことを明確にしてくれたのです。弊社は自分に合っていると感じ、他社の内定を断って入社しました。
面接時のエピソードでも触れたように、弊社はスタッフ一人ひとりに目を向けてくれます。例えば入社後のOJTでは、それぞれのレベルに合わせた指導が受けられます。エンジニア未経験の私は、業界特有の注意事項をはじめ実務に必要な要素を一通り教えてもらいました。前半は先輩の仕事の進め方を見ながら学び、後半は比較的難易度の低い案件を担当し、OJT開始から2か月後にひとり立ちしました。 2024年現在は、入社4年目でありながらマネージャーを拝命しています。私のように短期間でキャリアを積んでいる同僚は多いですよ。
自分が開発したツールをユーザーが活用して、工数削減などにつながったときにやりがいを感じます。また、ユーザーとオフショア先をつなぐ際、私の説明や提案に対し「納得」の反応が返ってくると嬉しいですね。 現在は管理業務とエンジニア業務を半々で担っていますが、もっとマネジメントスキルを伸ばして将来的にはPMや部長に就きたいです。そのためにも知識や技術の研鑽を図るとともに、経営面の視点も養っていきたいと思っています。
得意・不得意は一人ひとり異なるものです。一番大事なのは、自分ができることをうまく周りに発信して、自身の強みを業務に活かそうとする姿勢ではないでしょうか。弊社は未経験入社でもエンジニア歴が浅くても、頑張りに応じたチャンスがきっと巡ってきます。困ったときは先輩たちがサポートしてくれるので安心してください。 どんな方でも大歓迎ですが、楽しく仕事ができる方と一緒に働けたら嬉しいですね。ぜひ趣味の話などもしましょう!
INTERVIEW06
2020年 第二新卒入社。
管理部に所属し、人事労務や採用、総務といったバックオフィス業務を担っています。またPマークやISMSといった情報セキュリティ関連の運用にも携わっています。私は業種・職種ともに未経験での入社だったので、契約業務を通じて会社への理解を深め、その後は日常業務を進めながら新たな仕事に挑戦していきました。 右も左もわからない状態からスタートした私ですが、入社4年目にはマネージャー職を拝命しました。メンバーとの関係性を重視し、アイデアや意見を共有しやすい雰囲気作りを意識しています。
前職は自分なりにやりきった実感があったのと、更なる成長と挑戦を求めて転職を決意。転職先を選ぶ際、今後の人生の選択肢を広げるためにも、業種・職種で絞るのではなく、企業の経営方針や理念に重点を置くことにしました。弊社は求人案内で「意欲があれば様々な仕事にチャレンジできる会社」と謳っていたので、この会社では自分のポテンシャルが最大限に引き出されるのではないかと期待し、思い切って応募しました。 面接や入社前のやり取りは非常にオープンな雰囲気で、私の意向に寄り添った対応をしてくれました。おかげで実際に働くイメージがしやすかったです。
携わりたい仕事があったときに、経験の有無以上に一人ひとりのチャレンジしたい気持ちを尊重してくれるところです。そのため、これから入社される皆さんも興味のある分野には積極的に取り組むことをお勧めします。もちろん、あらかじめ勉強したり調べたりといった“下地”を作っておくことも重要です。 管理部は私を含めて4名と、少数体制の部署です。その中ですべてのバックオフィス業務を担うのは一筋縄ではいきません。日頃から業務効率化を意識し、率先して提案・改善を行っていく前向きな姿勢が求められます。自分の発案や行動がきっかけで業務効率化につながったときは、大きな充実感を得られます。
弊社は日々の業務を淡々とこなせばいいというわけではなく、常に個人のスキルアップが求められる職場です。そして身に付けたスキルをすぐに発揮できる場も用意されています。このような成長の機会があり、自分の成長を実感できることが私の働くモチベーションになっています。 将来的にはグループの幹部研修にも参加し、経営層に直接的に関わることが目標です。そのためにも、今はすべての仕事に全力で取り組み、もっと多くの経験を積みたいと考えています。
私は、明確なゴールや進みたい道があって転職を決めたタイプではありませんでした。あなたも自らの選択肢を狭めず、まずは気になったものがあれば果敢に挑戦してみてください。アグレッシブな方、素直な方、目標意識の高い方であれば、弊社はきっと楽しい職場です。 弊社では経営陣との距離が近いからこそ、活気に満ちた毎日を送ることができます。グローバルで風通しが良い職場なので、社員同士のコミュニケーションも活発です。年齢や性別に関係なく活躍できる環境で、自分の可能性を追求してみませんか?
DATA
数字で見る
REQUIREMENT
募集要項
ENTRY
エントリー
弊社へのエントリーはこちらから受け付けております。少しでも興味がある方はお気軽にご連絡ください。